井の中の蛙 ジンベイを知らず

されど、ほにゃららの深さを知る

自分に自信がない人へ

先日治療的家庭教師をしていると、担当しているお子さんと「自信」についての話題に及びました。その後も私自身色々と考えて、ちょっとまとめてみました。

「自分に自信がない」という人は多いはず。

そんな人たちにとって少しでも参考になればと思い、ここに書いてみます。
もちろんこれは私の主観であり、個人の意見です。

 

そもそも自信とは何だろう?

「自信」というのは、読んで字のごとく【自分を信じること】です。

じゃあ、【自分を信じる】って何だろう。どんな感じだろう。

 

一番近い感覚は、【自分を好きでいる】という感覚だと思っています。

どんな自分も好きでいる。

勉強が出来ようが、出来なかろうが、お金持ちだろうがそうでなかろうが、可愛かろうが可愛くなかろうが、痩せていようが太っていようが、他人をちょっぴり見下すことがあっても、愚痴っぽい時があっても、頑張れない時も、もちろん頑張れた時も、

どんな時の自分も好きでいる、ということが「自信」という感覚に近いと思います

 

例えば、勉強が出来ない自分が嫌い、というのであればそれはそれで良いけれど、
本当に嫌いなら、自分のことが好きになるように行動した方が良い

その方法は、例えば単純に勉強が出来るように努力するのも1つのやり方だし、「勉強が出来ない自分も好きだ」って思えるように努力するのも1つのやり方だと思います。

他にも色んなやり方があるだろうけど、どんなやり方でも良いから最終的には【自分のことが好きになる】ように行動する必要があります。

 

もちろん、「好き」とか「嫌い」は完全に個人の自由です。

自分が心の底から好きなものを、毛嫌いする人だってこの世にはいます。

 

自分を好きでいることも同じです。

自分のことを好きでいても、周りの人は好きじゃないかもしれない。

それは残念なことで、寂しいことかもしれないけれど、でも、だからといって自分の「好き」という気持ちを手放す必要はない。

 

物も、人も、自分も、同じ。

好きなものは好き。

そこに理由なんて必要ないし、周りに合わせて、せっかくの「好き」を手放してはいけない。

 

大事なのは、誰が何と言おうと、自分自身が自分のことを好きでいるということ(それが結構難しいのは分かる)

 

 自信を持つにはどうすれば良いんだろう?

多くの人は、自信というものをちょっと勘違いしています。

「自信がないから○○が出来ない」

「△△じゃないから自信がない」

 

↑これは違うと私は思っています。

 

自信は、あとからついてくるものだからです。

 

「自信」とは、「自分を信じること」だと先ほど言いました。

じゃあ例えば、皆さんは、他人を信じる時に何を根拠にしますか?

 

お金を持っていたら、その人を信じますか?

明るいクラスの人気者だったら、その人を信じますか?

顔が可愛かったら、その人を信じますか?

 

たぶん、「この人は信じられるな」と思う時、根拠にしているのは【その人のこれまでの行動の積み重ね=実績】です。

 

いつも怒っている人が「怒らないから言ってみて」と言ってきても、とても信用できません。

さっき会ったばかりの人に「私のことを信じて」と言われても、何を信じて良いのか分からないはずです。

 

約束を守ってくれない人を、あなたは信用できますか?信じられますか?

このことは、自分に置き換えてみても同じだと私は思います。

 

人との約束と同じくらい、自分との約束はとっても大事です。

約束を何度も破る人を信用できないのと同じで、自分との約束を何度も破っていては自信は持てません。

 

自分に自信を持つには、自分との約束をきちんと守ることが大事です。

 

出来ない約束はしない。

小さな約束でもきちんと守る。むしろ、小さな約束こそ、きちんと守る。

 

自分の行動は、自分が一番よく知っているから、

他人はごまかせても、自分をごまかすことは出来ません

 

自分との約束は何が何でも守る。これが自信の持ち方です。